2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2015年1月29日

いい音楽を聴けば気持ちが晴れることがわかっているのに、朝はやっぱり聴けない。だからこうして夜、日記を書きながら栗コーダーカルテットの「足」を聴いている。 これをずっと聴きながら歩いたら気持ちがいいだろうな。イヤフォンを耳に突っ込んで、ウォー…

2015年1月28日

DVDで『WOOD JOB! 神去なあなあ日常』を観て、あんまり面白くて、日記書くの忘れてた。そういう一日。

2015年1月27日

本当のことだけを書いているのが日記ということはなくて、意図した嘘や、意図せざる嘘、というより間違いが多く含まれる。 無名な者の書くブログだからというわけでなく、おそらく一人こっそり書き付ける鍵のかかったノートであっても、読む者を意識して嘘を…

2015年1月26日

少し前まで字を書くのが嫌いだった息子が今は喜々として書いている。 よその家のことは知らないが妻がいうには字を書くのも絵を描くのも息子は遅いらしい。少し前に幼稚園で園児たちの描いた絵を見たが、確かに息子のものがいちばん形になっていなくて拙いよ…

2015年1月25日

息子とふたりで近所のグラウンドへ。地面に線路を描いて、息子の自転車を押して走る、走る、走る。 草野球のできるグラウンドで、外野のあたりから、三塁側のブルペンと思われる小高くなったところを目的地、「和歌山駅」に見立てて補助輪つきのJR特急が走る…

2015年1月24日

家族三人で『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』を映画館で観ました。 息子が昨晩、悩んだあげく観に行くというので。 映画そのものは昔のドラえもんの劇場版みたいな、子供向けのまあまあよくできたお話かな、という感じで特筆すべきものではなかっ…

2015年1月23日

ロバート・ロレンツ監督『人生の特等席』Trouble with the Curve(2012)という映画をDVDで観ました。 クリント・イーストウッドが老いたメジャー・リーグのスカウトマン、そして父親を演じている。のっけから「切れない」自分の小便に悪態をつく老イースト…

2015年1月22日

ドラマシリーズ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』シーズン2まで、計26話を観終わりました。これほどまでに好ましくない人物が主人公のドラマを、引き込ませるのだからすごい。 自らの野望のためなら手段をも選ばず、文字通り人でなしなこともやる。そんな…

2015年1月21日

自分の好きだった、好きなミュージシャンがCMのナレーションをしていると妙に気になる。こういうのを「サブカルあるある」というのかな。BOSEとかBIKKEとか、細野晴臣とか、時おりやっていますね。 ところで帰るのが遅くなっても自分の時間が欲しい、二時間…

2015年1月20日

炬燵の上はプラレールが引かれ、電車が走り、レゴブロックでできた「消防署」やヘリコプター、「工事車両」、仮面ライダードライブ、きのこ、奈良県警と警視庁のパトカーが肩を並べ、JALのエアバス機の側にはペットボトルでできた火力発電所。 炬燵の足もと…

2015年1月19日

園芸好きの息子がいま一番大事にしているのは「ネペンテス・アラータ」という食虫植物。「捕虫袋」と呼ばれる虫を捕らえて溶かして消化する袋を持っているアレです。 子どもが何かに夢中になったり飽きたりしている様子を見るのは楽しい。 対して私は飽きっ…

2015年1月18日

久しぶりに図書館に。年末に借りたままになっていた本を返す。図書館で借りた本は直接お金を払っていないからか、読まずに返すことも多い。 今回借りたのはノーラ・エフロン『首のたるみが気になるの』(集英社)、阿川佐和子訳。 『恋人たちの予感』『めぐ…

2015年1月17日

息子とスーパー戦隊シリーズの劇場版『烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE』を公開初日に観に行く。 私自身は子どもの頃に映画館に連れて行ってもらった記憶がほとんどないけど、息子はもう『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』に続いて三本…

2015年1月16日

ドラマ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』は完全にハマって毎日のように観ている(現在シーズン2の7話まで)。シリーズものはずっと観ていると、高野文子の『黄色い本』じゃないけど現実に侵食してくる気がしますね。人は恐ろしい。 保坂和志が新聞連載し…

2015年1月15日

どこで仕入れてきた知識か息子はボイルした牡蠣や、桜島大根のステーキを食べたがってそれを叶えてもらう。 しかし今の彼の味覚には、牡蠣や大根ステーキの旨味は合わなかったみたいであまり食べなかったようだ。 今はトッキュウジャーとキョウリュウジャー…

2015年1月14日

ある美術家が、聴こえるか聴こえないかの音量で音楽を聴いているという話をしていたのが好きで、いつか自分もそういう音楽の聴き方ができたらいいなと思ったりするのだけど、今のスマートフォンやウォークマンのような音楽再生装置はミニマムにしてもかなり…

2015年1月13日

映画やドラマを見続けていると、小説という表現の弱さを思う。 映像と音で刺激を与える映画やドラマに比べて、小説は抽象的な記号でしかない字を追わなければならない。僕は以前、映画やドラマは観客に時間を「与え」、小説は読み手の時間を「奪う」と考えた…

2015年1月12日

今日も夕方まで仕事。 この3連休のあいだじゅうシコシコやっているのはPCでの単純な作業のため、作業中ずっとヘッドフォンで録音したラジオとPodcastを聴いている。 公共施設の自習スペースにパソコンを持ち込んでやっているのだが、ラジオが面白すぎて何度…

2015年1月11日

今日も朝から夕方までパソコンで仕事。 夕方から息子と待ちに待った「街のでんきやさんライブ」を観に行った。 ギター、アコーディオン、チェロのトリオ、ザッハトルテと、栗コーダーカルテットの関島さんのライブ。上富田町のでんきやさん「パナットアクテ…

2015年1月10日

けれど権力者という名の肥った豚どもの意のままに、私たち走狗は休日労働をさせられているわけだが、帰って来て観るのが何故かやっぱり、豚というより狼のごとき権力者たちの文字通り骨肉の争いのドラマツルギー=『ハウス・オブ・カード』。これなんでこん…

2015年1月9日

デヴィッド・フィンチャー監督のドラマ・シリーズ『ハウス・オブ・カード 野望の階段』を見始めています。とても面白い。アメリカの連邦議会を舞台に、ケヴィン・スペイシー扮する下院議員の政界フィクサーとしての暗躍を描いていて、この男が本当に悪い奴で…

2015年1月8日

通勤は車で50分かかるので、その時間はぼくのものだけれど、朝はどうしても音楽を聴く気にならない。 毎朝まいあさ6時台に起きて仕事に行くというのはそれくらい嫌なもので、他の人がどれくらい仕事が好きだったり嫌いだったりするのかよくわからないけれど…

2015年1月7日

夕方からいつもの偏頭痛が来て、21時に帰宅したときにはめまいと吐き気がひどくソファに横になり、頭痛薬を飲んで横になる。天気が崩れると時折この偏頭痛が来るが、今日は晴天だった。 妻は「ゲーム脳や」という。「ピコピコしすぎ」と。ゲーム脳というとゲ…

2015年1月6日

息子が寝たあとに最後まで観た『LEGOムービー』はとても面白くて、僕の好きな、「エンターテイメントでありながら広い意味で芸術論でもあるような」映画でした。芸術論というより、創造性って感じかな。 しかも子どもにとっての父親とは、とか、父親にとって…

2015年1月5日

息子は『LEGOムービー』を最後まで観ていないがもう何回か観ていて、というのはつまらないから観終わらないのではなくて、夜、風呂に入ったあとに観始めて寝る時間になってしまうからで、面白がっている証拠に息子は「すべてはさいこー」と、劇中のヒット曲…

2015年1月4日

年末年始の休みも今日で終わり。 職場に行って、少しだけ休み明けの仕事の準備。 TSUTAYAに寄って、妻のリクエストのサイモン・ペグ主演『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う』(エドガー・ライト監督)と、息子のリクエストの『LEGOムービー』(フィ…

2015年1月3日

ようやく初詣。家族の健康と自身の交通安全を祈願し息子のおみくじを引き(末吉)お守りを二つ買って、そのあと喫茶「サバ」。 昔ながらの風情のここには店内に女性のブロンズ像はあるし、店内に「電話ボックス」がある。何を言っているかわからないかも知れ…

2015年1月2日

年末からの休みのあいだにすっかり朝起きれなくなり、10時頃起きた。この年末年始のあいだに、新しく買ったトマス・ピンチョン『LAヴァイス』を読もうと思っていたけど無理で、31日から1日にかけて読んだのは、保坂和志・湯浅学『音楽談義』(Pヴァイン)と…

2015年1月1日

「今どきの風力発電所は筒状のカンバンに大きく「風力発電所」と書かれていてそれが日曜大工というか、子どもが日曜日にお父さんといっしょに書いたような字で書いている。」*** わが家には酒飲みがひとりもいない。だから正月といっても食事はすぐに終わ…